2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 高鍋西都法人会 女性部会 平成28年度 平成28年度 税に関する「絵はがきコンクール」優秀作品選考会を開催しました 日時 平成29年1月25日(水) PM1時30分~3時00分 場所 高鍋商工会館 3F ■今年度青年部が租税教室を開催した都農町立都農小学校・新富町立富田小学校6年生の生徒さんから 114通の「税に関する絵はがき」作品を […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 高鍋西都法人会 女性部会 平成28年度 ルピナスパーク で「税金クイズ」を開催しました 2016.11.20(日) 今年も200名を超える方々に挑戦していただきました 日 時 11月20日(日)AM10時 ~PM2時 場 所 西都児湯鍋合戦2016会場 : 「ルピナスパーク(宮崎県農業科学公園)」 優しそうで悩ませられ […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 高鍋西都法人会 女性部会 平成28年度 健康セミナーを開催しました 2016.11.14(月) 日 時 平成28年11月14日(月)午後1時30分~午後3時00分 場 所 高鍋町「ホテル四季亭」 講 師 是 枝 祥 子 氏 (大妻女子大学 名誉教授) 演 題 「介護が必要になった時の対処法」 ~介護の実態を […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 高鍋西都法人会 女性部会 平成28年度 愛の献血運動(社会貢献事業)2016.10.04 ■高鍋町 「町、総ぐるみ献血」で愛の献血運動(400mL)を行いました。 日時 平成28年10月04日(火)午前9時~午後5時20分 会場 高鍋町中央公民館(駐車場・ロビー) ■受付総数 208名(比重不足等で献血でき […]
2016年8月29日 / 最終更新日時 : 2016年8月29日 高鍋西都法人会 女性部会 平成28年度 うちわで節電!!「いちごプロジェクト」 2016.7.22/29/30 「いちごプロジェクト」とは・・・?(7月~9月) 「いちご」のネーミングは、2011 年夏の節電目標「15(いちご)%」に由来しています。いちごは「毎年実をつける多年草」であり「全国各地で広く栽培」されます。そのイメージ […]
2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 高鍋西都法人会 女性部会 平成27年度 愛の献血運動(社会貢献事業)2016.3.11 ■川南町役場(保健センター) で愛の献血運動(400mL)を行いました。 日時 平成28年3月11日(金) 会場 川南町役場(保健センター) 多くの方々にご協力頂き有難う御座いました ■受付総数 62名(比重不足等で献 […]
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 高鍋西都法人会 女性部会 平成27年度 第4回(平成27年度) 税に関する「絵はがきコンクール」優秀作品選考会を開催致しました 日時 平成28年1月19日(火) PM1時30分~ 場所 高鍋商工会館 3F ■今年度青年部が租税教室を開催した西都市立妻南小学校・高鍋町立高鍋東小学校6年生の生徒さんから 158通の「税に関する絵はがき」作品を募集し、 […]
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 高鍋西都法人会 女性部会 平成27年度 税を考える週間にちなんで「ぜいきんクイズ」を開催 2015.11.15 日 時 平成27年11月15日(日) 場 所 西都児湯鍋合戦2015会場 高鍋町「ルピナスパーク」 西都児湯地域内外から9チームが競い合う鍋料理対決、地場産食材を使ったその土地ならではの、趣向を凝らした自慢の鍋料理を […]
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 高鍋西都法人会 女性部会 平成27年度 健康セミナーを開催しました 2015.10.06 日 時 平成27年10月6日(火)午後1時30分~午後3時30分 場 所 高鍋町「ホテル四季亭」 講 師 植 田 美 津 恵 氏 (医学博士・医学ジャーナリスト)「学校法人専門学校首都医校教授 」 演 題 「中高 […]
2015年8月5日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 高鍋西都法人会 女性部会 平成27年度 うちわで節電!!「いちごプロジェクト」 2015.7.24/30・8.1 「いちごプロジェクト」とは・・・?(7月~9月) 「いちご」のネーミングは、2011 年夏の節電目標「15(いちご)%」に由来しています。いちごは「毎年実をつける多年草」であり「全国各地で広く栽培」されます。そのイメージ […]